windows10アップデートの更新プログラムが進まない - ネットワーク環境保守対応
ネットワーク環境保守サービスにご加入いただいているお客様よりご相談いただきました。
今回はWindows10の大型アップデート(Fall Creators Update)中に下記の画面が出て進めることが出来ないというご連絡をいただきました。
【実際の表示画面】
「古いセキュリティソフトをアンインストールせよ」との指示が表示されます。
メッセージを読むと古いセキュリティソフトをアンインストール必要があるようです。
ただ、お客様は該当すると思われるプログラムは既にアンインストールしており、スタッフが確認しても確かにプログラムには無く削除されているようでした。
ソフト開発会社のホームページを確認すると同様のトラブルの発生を確認しているようで、対処方法もWebで公開しておりました。
今回はその対処方法でも解決できなかったため、ネットワーク環境保守のサポートセンターにご相談いただきました。
まずは、このような場合、セキュリティソフトを構成するデータ・ファイルを徹底的に調査することから始めます。
診断した結果、やはりウィルスソフトと酷似するプログラム(既に使用していないプログラム)があり、アップデートのプログラムがそれをまだ使用されているプログラムであることを認識し、アップデートを意図的に中断させていました。
原因となってたファイルを特定できて、削除いたしました。
アップデートを中断していたであろうプログラムをしたことで、無事にWindowsアップデートが完了しました。
これによりお客様のパソコンは最新のOS環境で快適にご利用頂けるようになりました。
このように、表面上ではわからないことが原因でインストールやアンインストール、ダウンロードを妨げることがありますのでご注意ください。
パソコンのトラブルはプロの修理業者にお任せください。
ネットワーク環境保守は、
★ 電話やリモートPCサポートにてトラブルを対応
★ 訪問が必要な場合は、地域の一番早く訪問できる業者を選定
★ 訪問料金は無料で作業費用のみ
★ しつこい営業電話なし